女性専用一軒家宿HACO.(ハコ。)

YOKOHAMA GUESTHOUSE HACO.

 8名まで宿泊可能な一軒家です(シングル4ベッド、セミダブル4ベッド)。施設内には横浜のアーティスト、 ロコサトシさんのアートが。

YOKOHAMA GUESTHOUSE HACO.

 宝箱のように大事なお客様をお守りしながらたくさんの思い出がつまった箱になりますように。造り付けの個室ベッドで、広さも十分にあります。1ベッドに女性1名とお子様1名まで同伴可能です。

キャパシティ:定員8名
住所:横浜市中区石川町2丁目81番地36

・施設内防犯カメラあり。また防犯のため、宿泊予約者以外の施設への一切の立ち入りを禁止します。発覚した場合は直ちに立ち退きいただきます。この場合宿泊代金は返金できません。

設備・アメニティ

個別設備

布団、枕、ゴミ箱、個別貴重品ロッカー

共有設備

共用リビング17.91㎡、玄関ホール2.48㎡、シャワールーム2室(脱衣室1.13㎡と1.37㎡)、トイレ2室(1.71㎡と2.07㎡)、大型テレビ、ミニキッチン、簡易食器、簡易調理器具、グラス、冷凍冷蔵庫、電子レンジ、ドライヤー、ソファ、共有テレビ、毛布、エアコン

コラボアーティスト紹介

ロコサトシ

ロコサトシ

 1970年代後半、桜木町東横線高架下で不思議なシルエットの壁画を描き始め、現在ではウォールペイントの創始者として周知されています。’89年横浜博覧会で最大級のパビリオンをペイント、新本牧地区、みなとみらい21地区、横浜ポートサイド地区など、横浜のシティ・キャラクターを形成する重要な景観に作品を提供。’95年には市営バスのペイントが話題を呼んだ。民間からも数多くの壁画などの依頼を受ける。’95年より彫刻の森美術館に作品を常設。渋谷同潤会アパートのイベント、表参道の大壁画を担当。

 一方、’90年よりカリフォルニア州・サンディエゴ市に拠点を構え、その活動に対し、同市長より謝意宣言書が発布。ボブ・マレー生誕50周年記念コンサートでは平和賞受賞。その年のアートオブザイヤー・ベスト10に選ばれた。そして、’99年に横浜市文化賞奨励賞 芸術部門賞受賞。

 作家活動と並行してさまざまなワークショップを行う。 特に、街と学校と家庭とのつながりを深めるため、父兄、教職者、自治体などと話し合いを重ね、美術を通して子供たちの生活や学校の環境の改革に力を入れている。

サービス

荷物お預かり(マーケットテラスカフェにて、営業時間内のみ)

チェックイン

16:00 〜20:00 @マーケットテラスカフェ内フロント(横浜市中区石川町2-64)
※20:00を過ぎる場合は事前にご連絡ください。
ご連絡なく、20:00を過ぎた場合は、キャンセル扱いとなります。
※8:30以降にチェックインのお手続きが可能です。
お部屋へは16:00以降入室いただけます。

お荷物のお預かり

フロントにてお預かりいたします。
(日にちをまたぐことはできません)※過大なもの応相談

チェックアウト

~ 11:00
※LINE、またはメッセンジャーからのご連絡でノンストップチェックアウトが可能です。
※11:00より清掃がはいりますので、お時間厳守をお願いいたします。
11時以降のご滞在は延泊料金が発生いたします。

お食事

商店街近隣には朝から深夜まで開店している飲食店が多数あります。
また、事前のご予約でレセプションカフェでのご用意も可能です。

マーケットテラスカフェ石川町(フロント)
マーケットテラスカフェ

9:00 – 20:00
・ドリンク 390円~
・モーニング 700円~
・ランチ 1100円~
・ディナーメニュー
・コース 2000円~(前日20:00まで要予約)
HP:http://www.mtc-ishikawacho.net/
TEL:045-264-8370
すべてのお時間に宿泊者割引価格にてご利用いただけます。
飲み放題付きパーティなど予算に応じてご用意できます。事前にご相談ください。

モーニング
モーニング 700円〜

事前に確認

★ 添い寝無料です。寝具を利用になる場合はお子様でも一人分の料金が発生します
★ 高校生のみの宿泊は、保護者の同意書を提出する必要があります。詳細については宿泊施設までお問い合わせください
★ 宿泊施設は敷地内屋内外とも禁煙です(喫煙時一律3万円の追加清掃料)
★ 施設内に急な階段がある客室があります
★ 部屋着はご用意がありません
★「TATAMI.Ⅱ」以外はバスタブのないシャワールームとなります。地域の銭湯をぜひご利用ください